中学受験で出題された本 『逆ソクラテス』(伊坂幸太郎)は成蹊中、法政大学中で出題されました!国語の入試問題の内容を紹介します! 2019年4月11日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『逆ソクラテス』(伊坂幸太郎)について この作品は、『短編少年』という人気作家たちの少年をテーマにした短編が9作入っている本の中の1つ …
中学受験で出題された本 『遠くの声に耳を澄ませて』(宮下奈都)は東洋英和女子学院中で出題されました!国語の入試問題の内容を紹介します! 2019年4月9日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『遠くの声に耳を澄ませて』(宮下奈都)について 12編の短編集ですが、1つの話の登場人物が他の話にも出てくるという関係性があります。 …
中学受験で出題された本 『時速47メートルの疾走』(吉野万里子)は海城中、日本大学第二中で出題されました!国語の入試問題の内容を紹介します! 2019年4月8日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『時速47メートルの疾走』(吉野万里子)について 中学3年の体育祭でビリだった組の応援団長が罰ゲームとして、逆立ちでグラウンド1周し …
中学受験で出題された本 『星やどりの声』(朝井リョウ)は海城中、八雲学園中で出題されました!国語の入試問題の内容を紹介します! 2019年4月7日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『星やどりの声』(朝井リョウ)について 早坂家は三男三女と母一人。偉大なる父はガンで亡くなってしまいました。三男三女、それぞれが父の …
中学受験で出題された本 『屋上のウインドノーツ』(額賀澪)は高輪中などで出題されました!国語の入試問題の内容、あらすじ(ネタバレ)も紹介します! 2019年4月5日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『屋上のウインドノーツ』(額賀澪)について 第22回松本清張賞受賞作品です。 なんとも、清々しい吹奏楽部活小説です。現在吹奏楽部に所 …
中学受験で出題された本 『ストロベリー・ブルー』(香坂直)は中央大学附属横浜中、富士見中で出題されました!国語の入試問題の内容を紹介します! 2019年4月3日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『ストロベリー・ブルー』(香坂直)について この本は、 キャッチ・ザ・サン ロスト・パラダイス ペテルギウスの情熱 二月のプランク …
中学受験で出題された本 『リボン』(草野たき)は吉祥女子中、八雲学園中で出題されました!国語の入試問題の内容を紹介! 2019年4月1日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『リボン』(草野たき)について この本は、松野亜樹という中3の女の子の1年間を描いた小説となっています。部活、友だち、家族、受験、恋 …
中学受験で出題された本 『ハッピーノート』(草野たき)が中学受験で出題された学校と国語の入試問題の内容、あらすじを紹介! 2019年3月29日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『ハッピーノート』(草野たき)について これぞまさに、小学生が主人公の小学生向きの本です。 三条聡子という女の子が主人公で、聡子は学 …
中学受験で出題された本 『反撃』(草野たき)は法政大学第二中、女子美大付属中で出題されました!国語の入試問題の内容、あらすじを紹介します! 2019年3月27日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『反撃』(草野たき)について この本は 神様の祝福 ヒーロー いつかふたりで ランチタイム さつきさん の5編からなる中学生の女 …
中学受験で出題された本 『終わらない歌』(宮下奈都)は東京都市大学付属中で出題されました!国語の入試問題の内容、あらすじを紹介します! 2019年3月25日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『終わらない歌』(宮下奈都)について 『よろこびの歌』の3年後を描いた続編です。御木元玲はやはり音大に進学し一人暮らしを始めます。原 …
中学受験で出題された本 『朔と新』(いとうみく)は栄光学園中、浦和明の星女子中、ラ・サール中、淑徳与野中で出題されました!国語の入試問題の内容・あらすじを紹介します! 2021年8月12日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『朔と新』(いとうみく)について この本は、中学では期待の陸上選手だった弟新(あき)が失明した兄朔(さく)の伴走者として、2人で …
中学受験で出題された本 『ブリリアントなサルビアを』(髙森美由紀)は洗足学園中で出題されました!国語の入試問題の内容・あらすじを紹介します! 2020年10月19日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『ブリリアントなサルビアを』(髙森美由紀)について このお話は、『そしてぼくらは仲間になった』という5人の作家が書いた5話の短編集の …
中学受験で出題された本 『窓の向こうのガーシュウィン』(宮下奈都)は田園調布学園中、江戸川学園取手中で出題されました!国語の入試問題の内容・あらすじを紹介します! 2020年9月26日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『窓の向こうのガーシュウィン』(宮下奈都)について この本は、未熟児で生まれて保育器にも入れられず育てられた主人公「私」が欠落感を抱 …
中学受験で出題された本 『グッドジョブガールズ』(草野たき)は洗足学園中で出題されました!国語の入試問題の内容・あらすじを紹介します! 2020年9月21日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『グッドジョブガールズ』(草野たき)について この本は、3人の女の子が、みんなでチアダンスを踊ることを通じ、悪友から本当の友だちにな …
中学受験で出題された本 『空色の地図』(梨屋アリエ)は公文国際学園中で出題されました!国語の入試問題の内容、あらすじを紹介します! 2020年9月9日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『空色の地図』(梨屋アリエ)について この本は、中学生の女の子が友だちとの関係がうまくいかず悩みながら、小さい頃遊んだ友だちと再会し …
中学受験で出題された本 『中指の魔法』(片島麦子)は豊島岡女子学園中で出題されました!国語の入試問題の内容・あらすじを紹介します! 2020年3月21日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『中指の魔法』(片島麦子)について このお話は、ちょっと変わった不思議な能力を持つおばあちゃんと男の子のお話です。 最初はファンタジ …
中学受験で出題された本 『そこに君がいた』(辻仁成)は学習院女子中で出題されました!国語の入試問題の内容、あらすじを紹介します! 2020年1月23日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『そこに君がいた』(辻仁成)について この本は、辻仁成さんの小学生〜大学生時代のエッセイです。 『そこに君がいた』の”君”は、主に友 …
中学受験で出題された本 『ぼくらのサイテーの夏』(笹生陽子)は豊島岡女子学園中で出題されました!国語の入試問題の内容、あらすじを紹介します! 2019年11月11日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『ぼくらのサイテーの夏』(笹生陽子)について この本は、男の子が主人公のある夏休みのお話です。 タイトル通り、罰として夏休み中プール …
中学受験で出題された本 『給食アンサンブル』(如月かずさ)は香蘭女学校中で出題されました!国語の入試問題の内容、あらすじを紹介! 2019年10月27日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『給食アンサンブル』(如月かずさ)について この本は、 七夕ゼリー マーボー豆腐 黒糖パン ABCスープ ミルメーク 卒業メニュ …
中学受験で出題された本 『さがしもの』(角田光代)が中学受験で出題された学校と国語の入試問題の内容を紹介! 2019年10月26日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 『さがしもの』(角田光代)について この本は、 旅する本 だれか 手紙 彼と私の本棚 不幸の種 引き出しの奥 ミツザワ書店 さがし …
中学受験対策 中学受験で過去問はいつから始めたらいいか?プロ家庭教師がお答えします。 2019年7月19日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 中学受験で第一志望の過去問はいつから始めるべきでしょうか? この質問、よく訊かれますが、まず、いつから始めるかどうかはおいておいて、 …
中学受験対策 プロ家庭教師が語る『中学受験の夏休みの過ごし方』 2019年6月30日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 中学受験の夏休みはどのように過ごせばいいでしょうか。 小6の夏休み、中学受験するご家庭では、 塾の夏期講習に参加するべきでしょうか …
中学受験対策 中学受験における親の関わり方どのくらいがベスト? 2019年6月30日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 中学受験における親の関わり方はどのくらいがいいのか? 現代の中学受験は、色々な点で複雑で、小学生の子どもの自主性を尊重して、子ども主 …
中学受験対策 中学受験国語の勉強で家庭教師を選ぶときに注意すること! 2019年5月28日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 中学受験国語の勉強で家庭教師を選ぶときに注意すること! 下記の記事で、国語の成績が安定しないときに、どうやって勉強すればいいかをまと …
中学受験対策 中学受験 国語の勉強法:偏差値40以下の国語嫌いBくんが日本大学中学校に合格 2019年5月27日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 中学受験 国語の勉強法:偏差値40以下の国語嫌いBくんが日本大学中学校に合格 Bくんは、5年生の2学期で、算数も偏差値45程度、国語 …
中学受験対策 中学受験国語対策に読んでおきたいおすすめの短編小説! 2019年5月26日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 中学受験国語対策に読んでおきたいおすすめの短編小説について 読んで楽しい本は、続きが気になって次へ次へと読めるので、小学生向きの本で …
中学受験対策 中学受験 国語の勉強法:算数も国語も偏差値50前後から国語を得意科目にして吉祥女子中に合格 2019年5月25日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 中学受験 国語の勉強法:算数も国語も偏差値50前後から国語を得意科目にして吉祥女子中に合格 Sさんは、小6最初、算数も国語も偏差値5 …
中学受験対策 中学受験 国語対策に読んでおきたいおすすめの小説7冊!中級編 2019年5月24日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 中学受験 国語対策に読んでおきたいおすすめの小説7冊!(中級編)について 本を読むことにだいぶ慣れていて、おもしろい本をどんどん読ん …
中学受験対策 中学受験 国語の勉強法: 算数が偏差値60以上あるのに、国語が偏差値50前後だったA君が渋渋に合格 2019年5月23日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 ※渋渋=渋谷教育学園渋谷中学高等学校のこと。 中学受験 国語の勉強法: 算数が偏差値60以上あるのに、国語が偏差値50前後だったA君 …
中学受験対策 中学受験 国語対策に読んでおきたいおすすめの小説9冊!初級編 2019年5月22日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 中学受験 国語対策に読んでおきたいおすすめの小説9冊(初級編)について 朝読書の時間とか、夏休みの読書感想文のためとか、本を読む機会 …
中学受験時事問題 【中学受験 2020時事問題】2019新天皇御即位より天皇制・皇室典範について知っておくべきこと!一問一答チェック! 2020年1月17日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 中学受験 社会 天皇制の基本 しおちさんによるイラストACからのイラスト 天皇制については、以下の3点をしっかりおさえましょう …
中学受験時事問題 【中学受験 2020時事問題】2019.10消費税率改定より税金について知っておくべきこと!一問一答チェック! 2020年1月12日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 2019年10月、消費税率が8%から10%へ改定されましたので、消費税率改定に伴う問題や、中学入試の社会の問題で問われる税金について知って …
中学受験時事問題 【中学受験 2020時事問題】2019.7参院選より参議院選挙について知っておくべきこと!一問一答チェック! 2019年11月19日 ブロ子ちゃん 中学受験で出題された本と国語・社会入試対策 2019年7月に参議院選挙が行われましたので、中学入試の社会の問題で問われる参議院選挙について、知っておくべきことをまとめました。 201 …