ホーム
はじめに
中学受験で出題された本
中学受験対策
中学受験時事問題
中学受験で出題された本と国語・社会入試対策
中学受験で出題された本やその本の小学生にとっての読みやすさ、国語の入試問題の内容について、国語入試対策を、また社会の時事問題対策を紹介します。
運営者情報
ブロ子ちゃん
運営者:ブロ子ちゃん
連絡先:lfau5529@yahoo.co.jp
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロ家庭教師
ブロ子ちゃん
プロ家庭教師として20年以上勤めています。国語の入試問題を読むと、ついつい続きが気になり、本を読んでしまいます。出題された学校の国語の問題傾向や、その本が小学生にとって読みやすいかどうかということも書いています。検索窓に学校名を入れていただけますと、出題された本のページが出てきますので、どうぞご利用下さい。この中で何か読みたい本や読めそうな本を見つけていただいたり、また、中学受験の対策について、何かこのブログからきっかけをつかんでいただけたら幸いです。
\ Follow me /
人気の投稿
『小学五年生』(重松清)が中学受験で出題された学校と国語の入試問題の内容、あらすじ(一部)を紹介!
中学受験 国語対策に読んでおきたいおすすめの小説9冊!初級編
『ハッピーノート』(草野たき)が中学受験で出題された学校と国語の入試問題の内容、あらすじを紹介!
『家族シアター』(辻村深月)は麻布中と洗足学園中で出題されました!国語の入試問題の内容、あらすじ(一部)を紹介!
『泣けない魚たち』(阿部夏丸)は中央大学付属横浜中学校で出題されました!国語の入試問題の内容、あらすじを紹介!
『ブリリアントなサルビアを』(髙森美由紀)は洗足学園中で出題されました!国語の入試問題の内容・あらすじを紹介します!
『羊と鋼の森』(宮下奈都)は筑波大学附属駒場中、青山学院横浜英和中で出題されました!国語の入試問題の内容、あらすじを紹介!
『よろこびの歌』(宮下奈都)は吉祥女子中、公文国際学園中で出題されました!国語の入試問題の内容、あらすじを紹介!
『朔と新』(いとうみく)は栄光学園中、浦和明の星女子中、ラ・サール中、淑徳与野中で出題されました!国語の入試問題の内容・あらすじを紹介します!
『しずかな日々』(椰月美智子)は中学受験で多くの中学校で出題されました!国語の入試問題の内容を紹介!
固定ページ
お問い合わせ
はじめに
プライバシーポリシー
運営者情報
カテゴリー
中学受験で出題された本
中学受験対策
中学受験時事問題
HOME
運営者情報